Surface Proの動作がおかしくなって困っていませんか?
「町のお店」では、Surface Proの画面割れや水没してしまった場合の修理に対応しています。
お手頃価格の修理なので、Surface Proの修理にかかる値段が高くて、新品を買い直すべきか心配している方も参考にしてみてください。
機種名 型番
Surface proX
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro7
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro6
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro5(LTE)
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro5
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro4
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro3
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro2
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro
☆☆☆
修理料金表はこちら
Contents
Surface Proとは
Surface Proは2017年6月15日、Surface Pro4の次のモデルとして発売されたWindowsマシンです。製造メーカーがMicrosoft社ということもあり、Windowsとの相性に信頼を置けることが特徴です。
公式サイトで販売してるSurface Proの価格は、スペックごとに7種類に分類されています。
最も値段が安いモデルは「128GB/Intel Core m3/4GB RAM」、最も値段が高いモデルは「1TB/Intel Core i7/16GB RAM」です。
価格帯が約12万円から約35万円と、幅広いスペックが用意されています。
根強い人気のSurfaceシリーズですが、Surface Proはシリーズの中でもバッテリーの持ちが従来の製品よりも良くなり、軽量です。持ち運びやすくなったことが人気を伸ばしている理由の1つと考えられます。
公式サイトの口コミも良好です。
「こちらのNew Surface Proは負荷をかけても大して熱くもならず、快適な処理が長時間行えます。バッテリの持ちも体感で5倍くらいでしょうか。 ACアダプタつなぐのを忘れそうです」
「ノーパソコンにカメラだとズシッと重たかったのが軽減されました。それでいてサクサク動くから、もうこの上なし」
上記のような肯定的なレビューが目立ちます。
故障原因別対応方法
高評価が多い Surface Proですが、いくつかの原因で故障してしまうこともあります。
それぞれの原因と対処法について確認していきましょう。
画面割れ
Surface Proを落としたり、強くぶつけたりして、画面にヒビや割れが入ってしまうことがあります。
Microsoft Completeをつかえば、2回までは損傷に対応可能です。
Surface ProをMicrosoftのオンラインストアで購入した場合、Microsoft Completeをつけることができます。
保証サービスに加入していない場合は、修理に出すことで、画面を交換してもらえます。 ただしSurfaceシリーズであっても、製品によって値段は異なります。
バッテリー交換
Surface Proを長期間使っていると、バッテリーの持ち時間が極端に短くなってきます。100%に充電しても、1時間でバッテリーが切れてしまうという場合は、バッテリー交換をしなくてはなりません。
保証期間内であれば、 Microsoft のサポートで対応してもらえます。
中古のバルク品バッテリーを安く購入できる場合もありますが、すぐに使えなくなってしまうこともあるので注意してください。正規品ではないバッテリーの購入はおすすめできません。
バッテリーは消耗品ですから、交換は避けられないことです。きちんとしたところで修理してもらうのが無難と考えてください。
Surfaceシリーズのバッテリー交換についての詳細
バッテリー交換について詳細記事を作成しました。下記リンクをご参考ください。
詳細記事:Surfaceシリーズのバッテリー交換は「町のお店」へ
水没
Surface Proに水をこぼしてして、電源がつかなくなってしまった場合、修理する以外に解決策はありません。もし、Surface Proに電源が入っていない状態で、水分をこぼしてしまった場合は、きちんと乾燥させることで故障を防げる場合もあります。ただし、ジュースのような糖分が入っている飲み物や、スープなど塩分が含まれている水分ですと、専門的な知識なしに回復は難しいです。
電源がつかなくなってしまった場合は、修理に出しましょう。きちんと修理してくれるお店に出せば、パーツをすべて分解してきれいにすることで、回復してくれます。
データ保護
Surface Proが突然壊れてしまって、電源が入らなくなる場合があります。バックアップを日頃から取っていない人にとっては、とても深刻なトラブルです。
電源が入れられないので、Surface Proに保存したデータを諦めてしまうかもしれません。ですが、修理に出すことで、データのバックアップを取れる場合があります。電源が入らなくても、すぐに諦めず、修理に出すことを検討してみてください。
Surface Proの修理代は?
Surface Proの修理は、代金が高いお店に頼んでしまうと、新品を購入するのとあまり値段が変わらないことがあります。
当店(町のお店)に修理依頼を出していただくと、以下の値段を目安に、対応いたします。
機種名 型番
Surface proX
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro7
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro6
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro5(LTE)
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro5
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro4
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro3
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro2
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Pro
☆☆☆
修理料金表はこちら
Surface Proの故障状況によって、修理にかかる費用が変わることもあるので、まずは気軽にお問い合わせください。
画面の交換は最速で1日(即日)の対応も可能です。その他の修理は7日間が目安ですが、受け付け状況によっては修理期間が前後することもあります。
修理にかかる費用や日数などは、電話もしくはメールにて気軽にお問い合わせください。
郵送修理・来店修理は町のお店 カスタマー・サポートセンターへ
株式会社CIO
町のお店 カスタマーサポートセンター
〒570-0053 大阪府守口市高瀬町1-5-21(2020年7月27日に事務所移転)
TEL:06-7710-6732
来店修理は町のお店 東京亀戸店 へ
株式会社CIO
町のお店 東京亀戸
営業時間 8:00-18:00(土日祝除く)
〒136-0071 東京都江東区亀戸5-6-21 マルカビル4-18
TEL:03-3637-1188
まとめ
Surface Proはシリーズの中でも、バッテリーの持ちがよく持ち運びも便利な、人気があるタブレット PC です。外出先で利用することが多い分、液晶画面に傷が割れてしまったり、バッテリーがダメになったりしがちです。
修理代が高く、新品を買い直すことを検討する人もいるかもしれません。ですが、「町のお店」を選んでいただければ、お手頃な修理費用で、きちんと元の状態に回復できることが多くあります。
修理にかかる費用や時間など心配な場合は、電話でもメールでも構いませんので、気軽にお問い合わせください。