機種名 | Zenfone4 Pro 型番: ZS551KL ☆
修理料金
修理メニュー | 修理時間目安 | 修理料金目安 |
---|---|---|
フロントパネル交換(ガラス割れ・液晶破損) | 1〜2時間 | ¥17,000 |
バックパネル・背面カバー交換 | 1時間 | ¥9,900 |
ゴーストタッチ、タッチパネル不良の修理 | 1〜2時間 | ¥17,000 |
マザーボードの修理・交換 | 7日 | お問い合わせ |
充電コネクター交換 | 1〜2時間 | ¥9,900 |
バッテリー交換 | 1〜2時間 | ¥9,900 |
アウトカメラ交換 | 7日 | お問い合わせ |
インカメラ交換 | 7日 | お問い合わせ |
WIFI不良の修理交換 | 7日 | お問い合わせ |
水没・浸水故障の修理 | ¥5,500 | |
その他部品の交換・修理 | 7日 | お問い合わせ |
文鎮化・再起動ループ・フリーズの修理 | 7日 | お問い合わせ |
デバイスプロテクション(Googleロック)解除 | 7日 | お問い合わせ |
Androidバージョンダウングレードサービス | 7日 | お問い合わせ |
修理ご依頼時の注意点
上記の金額は作業料・部品代金すべて込みの金額(税込)となります。
お急ぎのお客様や修理代金がご心配なお客様は、一度お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
- 電話番号
- 03-3637-1188 (東京亀戸 カスタマーサポートセンター)
※平日/土日 8:00~17:00 日祝は店休日 - メールアドレス
- machinoomise@connectinternationalone.co.jp
※お客様から当ショップまでの送料(レターパック、ゆうパック等)はお客様ご負担となります。
※通常は上記以外に作業料金などの追加料金はかかりませんが、検査の結果、複数箇所の修理が必要となる場合があります。その際は別途追加の部品代や作業代が発生する場合がございますが、事前にご連絡、ご承諾の上での修理となります。
※部品によってはメーカー取り寄せとなり、納期が変更となる場合がございます。
※上記記載されている価格や内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
お見積もりのご依頼
Zenfone4 Pro(ZS551KL)は2017年に発売されたZenfone4の上位モデルでディスプレイは有機EL、カメラはデュアルカメラ、Snapdragon 835/6GB/128GBと性能にことんこだわった仕様です。
それでありながら価格も他のハイスペックスマホに比べ抑えめで、格安SIMキャリアから発売されているスマホの中でもハイスペックスマホなので、3大キャリア(Docomo/Softbank/au)から格安SIMメーカへ乗り換えた方も多いのではないでしょうか。
Zenfone 4 Proの画面・液晶が割れた時にはどれくらいの価格やどんな手順で修理が行われるかを知っていますか?
Zenfone 4 Proの修理を行っている「町のお店」が、具体的な修理手順を写真付きで紹介していきます。
Zenfone 4 Pro(ZS551KL)の画面割れ修理の手順
「町のお店」で行っている実際の修理手順を紹介していきます。
以下が、今回修理するZenfone 4 Proです。ディスプレイが少し割れてしまっていますね。
まず、背面カバーはしっかりと温めなければ外しづらいので、端末を温めることができるシートを使って70度前後で温めていきます。
そして、吸盤やギターを弾くときに使うピックを使ってカバーを外していきます。
Zenfone 4 Proの背面カバーは少し特殊で一枚の板のようになっており、その影響で粘着テープが広範囲に貼ってあるので外すのが大変です。Aベンジンという揮発性(すぐに蒸発する)の液体を使いながら、粘着テープを剥がしていきます。
背面カバーの下には、基盤を覆う形でさらにカバーが付いています。
黒いカバーも外していきます。
スマートフォンのディスプレイにはフレーム有りとフレーム無しの二つのタイプがあるのですが、Zenfone 4 Proはフレーム有りのタイプになっているのでバッテリーと基盤を付け替えるために全て外します。
新しいディスプレイフレームに基盤とバッテリーを取り付けます。
ここで一度動作確認を行っていきます。電卓アプリに「. 1 2 3 4 5 + =」と入力するとASUSの端末には標準搭載されている動作確認機能を使うことができるので、タッチは正常にできるか、ディスプレイの色は正常に表示できているかなどを細かくチェックしていきます。
およそ1時間半で修理が終わりました。
Zenfone 4 Proの修理時間について
今回のような画面割れであれば、1日での修理が可能で、店頭での修理だと1~2時間で承っています。
まとめ
画面割れはそのまま放置しておくと、さらに割れがひどくなってしまう恐れがあります。もし、画面割れがひどくなると見栄えが悪くなり、使っている際に怪我をしてしまう可能性や勝手にアプリが起動してしまうこともあります。
なので、画面が割れたらすぐに修理に出すようにしましょう。「町のお店」ではZenfone 4 Proの修理を丁寧に、そして良心的な価格と納期で行っています。